Interview
未経験からの挑戦と成長
ユーテックで自分らしく輝く
業務職 / 2018年入社
Kさん
自分らしく成長できる環境を求めて
私は「働きやすさ」と「仕事内容の面白さ」に惹かれ、ホンダユーテック(以下、ユーテック)に入社しました。前職は印刷会社で営業事務でした。その後、印刷会社の取引先であるユーテックに派遣社員として勤務する機会があり、データ集計や経理処理を担当しました。当時、ユーテックの社員同士の距離の近さや気軽に相談できる雰囲気に驚いたことを今でも覚えています。
さらに、派遣社員として働きつづける中で、ユーテックの風通しの良さや、ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境を実感しました。社員同士が助け合い、困ったことがあればすぐに相談できる風土が根付いているんです。「ここでなら、自分らしく成長していけるかもしれない」そう感じ、派遣期間満了を機にユーテックに転職を決意しました。

未経験の業務に挑戦し、周囲のサポートで成長を実感
正社員として入社後、まず本社で勤務しました。そこでは、現場の営業スタッフが売り上げを伸ばすためにどのようなサポートが必要かを常に考えていました。
その後、オートオークション会場へ異動になり、出品前の車両準備を担当することになりました。主な業務は出品表の作成で、車の内外装の状態、修復歴の有無、故障箇所、装備など、さまざまな項目を正確に現車との違いが無いかをチェックします。出品表は中古車オークションにおいて、買い手にとって重要な判断材料なので非常に注意が必要です。記入漏れや誤った情報があると、入札価格への影響や買い手とのトラブルに発展する可能性があります。
車に関する知識がほとんどなかった私にとって、最初は戸惑いの連続でした。特に装備品は覚えるのが難しかったです。自分で勉強してもわからなかった単語は、経験豊富な先輩社員が一つひとつ丁寧に教えてくれました。どんな些細な質問にも丁寧に答えてくれ、時には実車を見ながら分かりやすく教えてくれます。チーム全体で新人育成に協力的で、温かく見守られながら日々成長を実感しています。

現場目線で業務改善を推進できる存在に
オートオークションの現場で働く中で、本社からは見えない現場の課題が多くあることに気付きました。入社して数年が経ち、現場の声を吸い上げ、より働きやすい環境をくみ取り、本社と連携して改善策を検討することで、より働きやすい環境づくりに貢献していきたいです。

皆さんへのメッセージ
ユーテックは、社員一人ひとりのチャレンジを応援してくれる会社です。「新しいことにチャレンジしたい」という気持ちがあれば、未経験でも大歓迎です。実際、私も車に関する知識はほとんどありませんでしたが、先輩社員のサポートのおかげで日々成長を実感しています。私たちと一緒に、ユーテックで働きませんか?