Interview
クルマ好きが磨く
責任感と挑戦心
業務職 / 2019年入社
Nさん
幼い頃からの車好きが導いたキャリア
私は、父の影響で幼い頃からクルマが好きでした。そのため、就職活動では迷わず自動車業界に絞りました。その中で、中古車オークションという業界に出会い、さまざまな車種を一度に見られるという点に惹かれてホンダユーテック(以下、ユーテック)に入社しました。
オークション会場での多岐にわたる業務と成長
入社後、最初はディーラーで営業職を経験しました。店舗にはたくさんの車が並んでいて、毎日その中で仕事ができることが楽しく、ワクワクしていました。2年目に念願のオークション会場へ異動し、現在はバイヤーとホンダカーズ店の仲介役を務めています。中古車は状態が様々で、時にはトラブルも発生しますが、その際はオークションの規約に基づきつつ、相手に寄り添った対応を心がけています。
たとえば、ある時出品された車に想定外の不具合が見つかり、バイヤーから厳しいクレームが寄せられました。その際、私は双方の意見を丁寧にヒアリングし、規約に基づいて適切な解決策を提案しました。結果的に、バイヤーから「Nさんがいてくれて良かった」と感謝の言葉をいただいたことが大きな自信につながりました。

責任感を持って仕事に取り組む姿勢
この仕事を通じて、少しずつ自分が成長しているのを実感しています。取引先であるバイヤーやホンダカーズ店の担当者様は、私よりも年齢も経験も、そして役職も上の方がほとんどです。当初は、そのような方々を相手に、うまくコミュニケーションを取れるか不安でした。しかし、ある日、バイヤーさんから「Nさん、成長したね」と言われたことがあります。本当に嬉しかったですし、自信を持てるようになりました。
自分がユーテックの「顔」であり、自分の言動が会社の信頼に直接関わることを意識して一つひとつの業務に真摯に向き合うよう心がけています。これからは、オークション事業の営業活動も担当する予定です。データ分析を活用して販売店に最適な出品方法を提案するなど、さらに成長するために努力したいと思います。

車好きなら、ぜひユーテックに挑戦してほしい
ユーテックは、車が好きな人にとって本当に魅力的な職場です。私も車好きが高じてこの業界に飛び込みましたが、毎日たくさんの車に囲まれて仕事ができるのは本当に楽しいです。
入社後は、先輩社員たちがしっかりとサポートしてくれるので、分からないことがあってもすぐに質問できる環境が整っています。実際に関わる取引先の方は、年齢も立場もずっと上の方が多いので気後れすることもありますが、先輩たちのおかげで少しずつ自信が持てるようになりました。
ユーテックでは経験を積んで確実に成長できる環境があります。もし車が好きで挑戦したいという気持ちがあるなら、ぜひ一緒に働きましょう。
